農学全般

栽培学汎論

       
       作物学の参考文献は以下の著書です。
       ・農学大事典 養賢堂
       ・作物学事典 朝倉書店
       ・新編食用作物 養賢堂
       ・作物栽培の基礎 農山漁村文化協会
       ・稲作科学の基礎 博友社

       青森
       ※問題は青森の改良普及員試験より抜粋

       Q1.イネまたはムギの主要な障害(気象災害、病害虫など)を挙げ、その実態と障害克服の対策
          について述べよ。
       Q2.イネまたはムギ(主要なもの1つを選ぶ)の生産費について、全国に比較してその特徴を間単
          に説明し、今後一層のコスト低減を図るための技術的改善策を挙げ、その技術内容および問
          題点とその対策を述べよ。
       Q3.イネまたはムギの主要な品種1つについて、高品質・高生産を得るための基本的技術を挙げ、
          その技術内容および問題点とその対策を述べよ。
       Q4.イネまたはムギの環境保全型栽培技術の実施の現状について説明し、今後改善すべき技術
          を挙げ、その技術内容および問題点と対策を述べよ。

       鹿児島
       ※問題は鹿児島の改良普及員試験より抜粋

       Q1.ダイズについて生育と日長・温度の関係を述べよ。
       Q2.イネの幼穂発育期において、特に枝梗分化期と減数分裂期が重要視される理由を栽培管理
          の面から述べよ。
       Q3.カンショが鹿児島の特産として定着している理由をその生育特性を考えつつ、自然的・社会的
         条件との関連において述べよ。
       Q4.カンショの生育および栽培特性、自然的・社会的意義を述べよ。
       Q5.暖地におけるイネ早期栽培について知るところを述べよ。
       Q6.コムギおよびオオムギについて温度、日長と生育との関係を記述せよ。
       Q7.作物栽培における気象災害と対策について知るところを述べよ。

       テスト
       ※問題は○○大学のテスト問題より抜粋

       Q1.イネの育苗の意義
       Q2.ジャガイモの休眠および齢
       Q3.ジャガイモの栽培型
       Q4.サツマイモの肥大の仕組み
       Q5.イネの種籾の予措
       Q6.イネの栄養生長期と生殖生長期の物質生産の特徴
       Q7.コムギおよびオオムギの種類、作物学的特徴、用途

       三重
       ※問題は三重の改良普及員試験より抜粋

       Q1.イネの低コスト技術を2つ挙げ、その特徴について述べよ。
       Q2.ダイズの安定多収生産を図るための施肥技術について述べよ。
       Q3.イネの登熟を高め、未熟粒の混入を軽減する技術対策について述べよ。
       Q4.水田転換畑においてムギあるいはダイズ栽培で高品質化を図るための技術対策について
         述べよ。
       Q5.環境保全型稲作技術について化学肥料と農薬を削減する技術を挙げ、その特徴を述べよ。
       Q6.イネの高品質生産を図るための収穫、乾燥調製の技術対策について述べよ。
       Q7.コムギの高品質生産を図るための技術対策について述べよ。

       問題集1

       Q1.イネの収量に関係する出穂前の蓄積とその内外要因について述べよ。
       Q2.田畑転換の効果とそれを行う際の留意点を述べよ。
       Q3.水田における土壌中の窒素の動態について説明せよ。
       Q4.ダイズの栽培において単位面積当り収量を増加させるための栽培技術について説明せよ。


      語句説明

      その他

       【適地・適作】
       【食糧自給率】
       【新食糧法】

      イネ

      生理生態

       【イネの同伸葉、同伸分げつの理論】
       【止め葉】
       【イネの根の特異性】
       【葉面積指数(LAI)】
       【葉齢指数】
       【イネの葉色診断】
       【イネの感光性・感温性】
       【基本栄養生長性】
       【イネの早晩性】
       【イネの草型】
       【イネのインド型品種と日本型品種】

      栽培法

       【直播栽培、乾田直播、湛水土壌中直播】

      水管理

       【イネ(水稲)の水管理】
       【イネの落水の意義】

      災害・病害虫

       【イネの冷害】
       【いもち病抵抗性】
       【耐虫性育種、耐虫性(害虫抵抗性)】
       【耐病性育種、真性抵抗性、圃場抵抗性】
       【マルチライン(多系品種)】

      施肥管理

       【側条施肥法】
       【肥効調節型肥料、全量基肥施肥法】
       【苗箱施肥法】
       【V字稲作技術】
       【深層追肥稲作】

      収穫・品質

       【イネの収穫適期】
       【収量構成要素】
       【有効茎歩合】
       【調製】
       【テンパリング】
       【胴割れ米】
       【しいな】
       【全面着色粒、部分着色粒】
       【新形質米】
       【アミロース、低アミロース米、高アミロース米】
       【色素米】
       【タンパク質変異米】

      その他(イネ)

       【水田の多面的機能】
       【イネ発酵粗飼料(イネホールクロップサイレージ)】


      ムギ類

       【播性】
       【穂発芽】
       【中耕】
       【踏圧】
       【コムギ加工(製粉)適性、コムギのタンパク質含量】
       【もち性コムギ】
       【国産コムギの品質特性】
       【麺の食味評価】


      イモ類

       【キュアリング】
       【バレイショの休眠】


      マメ類

       【マメ類の作物学的位置付け】
       【ダイズの種子】
       【ダイズの有限伸育型と無限伸育型】

inserted by FC2 system